ニュース 間取りに変化?共働き世帯が増え、新築は作業効率アップする動線を意識した間取りに。(積水ハウスのトモイエより) // どうも不動産職人です。 我が家は子供が小さい頃は奥さんは専業主婦でしたが、最近はパートをはじめて結構忙しそう。我が家は昔ながらの間取りなので、動線が悪く、トイレ、バス、洗濯機置き場の水回りは同じ場所にあります。 洗濯した... 2019.05.31 ニュース雑談
民泊 大阪では小ぶりの新築民泊物件の建売転売がアツい? // どうも不動産職人です。 不動産投資の王道とも言えるのが安く仕入れて、手直しして高く売る転売。いわゆるキャピタルゲイン狙いの投資となるが、仕入れる物件と売り先がある程度絞れていれば、素人でも意外に上手くやれます。 最近の流行... 2019.05.28 民泊民法改正闇民泊
雑談 貸主への借地権売却はタイミング次第で化ける!タイミングを間違えるとマイナスになることも! // どうも不動産職人です。 借地権の売買というと、「結構難しい話になそうやな」と単純に思ってしまいますが、そうは言っても依頼があれば何とかしようと思ってしまう厄介な性格。 先日結構いい感じのレトロ感ある自宅が売れないかとい... 2019.05.27 雑談
コラム 金融庁が高齢化社会で個人の資産形成を訴える!このキーワードは使えると投資系営業マンがほくそ笑む! // どうも不動産職人です。 「人生100年といわれる超高齢化社会を迎えるなか、老後のお金の備えをどうするか。金融庁は報告書案で資産形成の必要性など国民の「自助」を訴えた」というニュースが話題になってます。 人生100年時代... 2019.05.26 コラム不動産投資株式投資
賃貸不動産経営管理士 令和元年の賃貸不動産経営管理士試験に合格するために!まずは4問免除講習を受ける! どうも不動産職人です。 4問免除講習、東京会場最初の受付はすでに満席(5月24日現在) 東京会場の1発目の講習はすでに満席!さすが東京!意識の高さプラス人の多さ。 5月24日時点の4問免除の募集状況です。埼玉・京都の1発目も△になってき... 2019.05.25 賃貸不動産経営管理士
ニュース 築古ワンルームマンション投資は曲がり角?旧耐震は完全シャットアウト!新耐震でも昭和~平成初めの物件は融資がつきにくい! // どうも不動産職人です。 ここ数年はサラリーマン大家さんブームだったこともあり、自己資金が少ない人は結構築古のワンルームを購入した人多いのではないでしょうか。 私も融資がつくということで利回りも良いので首都圏の築古ワンルー... 2019.05.23 ニュース不動産投資融資関連
不動産投資 大阪の投資用築浅ワンルームがまったく動かない!表面利回り7%以上ないと融資がつかない? // どうも不動産職人です。 最近売却相談で多いのが新築やっちゃった系。 この間の相談では、2019年1月に建ったばかりのほぼ新築だったのですが、相談者が実はお父さんで、結構厳しい査定を出したら「やっぱりやられたんか~」と嘆... 2019.05.22 不動産投資不動産投資失敗融資関連
ゴシップ 某大手不動産会社から「囲い込みぽくやりましょう」とお誘いを受けましたよ(笑) // どうも不動産職人です。 不動産業界では有名な「囲い込み」という行為。 囲い込みとは、売り物件を専任媒介契約で預かった不動産業者が自社で客づけするために他社に紹介させない行為。 他社に紹介させないことで自社で客づけして買主、... 2019.05.16 ゴシップコラム雑談
コラム プレハブ大手のパナソニックホームズとトヨタホームが住宅事業を統合!クルマや家電、IoT事業とボーダレス化が加速!繋げる力が重要な時代に! // どうも不動産職人です。 GAFAの台頭、通信網第5世代(5G)など技術革新が著しく、これまで単独ですごかった会社が生き残れない時代を迎えようとしている。 多角化して失敗したダイエーやそごうなどの例もあるが、IT巨人のア... 2019.05.10 コラム
不動産投資 ふんどし王子さんの『100万円以下の資金で夢ツカモウ! 「家賃収入」でセミリタイアして「世界1周」旅行に行く方法!』読みました!不動産投資をこれから始める人に是非進めたい本です。 // どうも不動産職人です。 先日、ふんどし王子さんのtwitterの著書プレゼント企画 に応募させていただいたところ何と当選! ふんどし王子さんのブログ等は以前から拝見させていただいておりましたが、お名前とは裏腹に非常にし... 2019.05.07 不動産投資為になる本