賃貸と持ち家はどっちが得??期間を区切って検討してみましょう

マンション

どうも不動産職人です。

賃貸派か、持ち家派かというのは、不動産情報誌なんかでもよく取り上げられるテーマ。

賃貸派の人は、新築に住みたい、違う場所に住みたい、設備の故障など修理しなくてよい、転勤が多い、ローンの支払いが嫌だといった方が多いのではないでしょうか。

持ち家派の人は、賃貸と比べると物件の質が高い、自由にリフォームできる、最終的には自分の物になる、金利が安いので毎月の支払が賃貸より安く済む、周囲に気を使わなくてよいといったところでしょうか。

賃貸にも持ち家にもメリット、デメリットはもちろんあります。

あなたのライフスタイルは、賃貸派、持ち家派どちらに向いているのでしょうか。

正直これは答えだすの難しい!と思いますが今日は私なりの答えを出したいと思います。

賃貸がトクか、持ち家がトクか

賃貸がトクか、持ち家がトクかの答えを出すのは本当に難しいです。

やはり、皆さんそれぞれライフスタイルは違いますし、本当の意味でどちらがトクかは実際に生活して見ないとわかりません。

そうは言っても今回のテーマがどっちが得か。取り敢えず答え出していきますよ!

比較するには期間を区切る必要がある

短期間で引越しするなら賃貸がいいと思うし、長期間住むならやっぱりじっくりと持ち家に住みたいと比較するのは中々難しい。

賃貸がトクか、持ち家がトクかを比較する為に一定の期間を区切りたいと思います。

今回は、30年間という期間で比較してみましょう。

物件は、ファミリータイプ3LDKで同じ間取り、持ち家は毎月ローンがいくら、賃貸は家賃がいくら+更新料も含むことにします。

実は支払い金額は大きく変わらない

この30年間という期間で比較すると支払ったお金の金額は大きく変わりません。

持ち家の場合、4000万の戸建てを金利1%で30年間で住宅ローンを組むと月12.8万の返済となり、最終的な支払いは46,316,092円となります。

賃貸の場合は、13万として2年に一回家賃1か月で更新した場合、13万×12か月×30年=4680万プラス更新料13万×15回=195万となり、合計4875万となります。

賃貸の方が若干高くなりますが、持ち家の場合は固定資産税もいるのでその辺りを加えるとほとんど同じですが、持ち家だと住宅ローン控除使えたりするので、最終的には持ち家の方が支払いは少ないかもしれません。

しかし、賃貸でも持ち家でも30年間で区切ると支払いにそんなに大きな差はありません。

【広告】

物件が残る分持ち家が有利?

やはり払って終わりだということを考えると、同じお金を払うということになると資産として持ち家が残る持ち家の方が良さそうです。

ただ、持ち家の場合は、長期間住むと設備の故障の修理・交換や外壁など大規模修繕で大きなお金が必要になるケースもあり、30年後に物件は残りますが費用が数千万掛かるようだと維持も大変です。

そう考えると物件価格をある程度維持できるエリアの物件でないと価格が大きく下がり、修繕の費用と変わらない価格でしか売れないとなると資産はマイナスになってしまいます。

実際に、最近よく話題になる高度成長期のニュータウンなどは、駅からも遠く、不便な為坪5万でも買い手が付かない物件も出てきています。そういった物件にお金をかけてしまうと資産を減らしてしまうことになりますし、そのままでは売れないでしょうから負動産となってしまいます。

資産価値を維持できるならやはり持ち家

そう考えると資産価値が維持できる、又は価格が上がる物件を購入するならやはり持ち家ということになるでしょう。

今ならやはり都心の駅近マンションがそれに当てはまるのではないでしょうか。

実際に都心の駅近マンションは希少性の高さからリーマン時から1.5倍~2倍以上に価格は上がっています。

戸建もそういったエリアにあれば良いのでしょうが、やはり建物の価値がどうしても下がってしまうので売却時は土地値だけと思っておいた方がいいでしょうね。

とは言っても、転勤や勤務先の移動が多い場合は賃貸で気軽に引っ越し出来る方がいいでしょうし、社宅扱いで家賃が2割負担なら別に持ち家にする必要はないと思います。

ご自身の環境に応じて検討すれば良いと思いますが、私的には資産価値の高いエリアの持ち家を購入することをオススメしたいと思います。

【広告】


コメント

タイトルとURLをコピーしました