2019-08

スポンサーリンク
マンション

賃貸と持ち家はどっちが得??期間を区切って検討してみましょう

賃貸派か、持ち家派かというのは、不動産情報誌なんかでもよく取り上げられるテーマ。賃貸にも持ち家にもメリット、デメリットはもちろんあります。あなたのライフスタイルは、賃貸派、持ち家派どちらに向いているのでしょうか。 正直これは答えだすの難しい!と思いますが今日は私なりの答えを出したいと思います。
サブリース

不動産投資においてサブリースがなぜ問題になるのか

不動産投資をするに当たってよく聞くサブリース。所有する不動産に対して、サブリース会社が借り上げをしてくれ、長期に渡って安定して家賃が入るということで、経営が安定するので特に不動産投資が初めての人なんかには魅力的に映るかもしれません。リスクを理解しておかないと大変なことになります。
お金の勉強を始めよう

【不動産投資の基礎講座】なぜ、日本人はお金持ちになれないのか?バランスシートを使って不動産投資の魅力を解説!

バランスシートを理解することで不動産投資で何故資産が増えるのかがわかります。今回は、バランスシートを使って不動産投資の仕組みをお話したいと思います。
不動産投資

シニア(高齢者)向け分譲マンションはいいの?将来の資産価値を考えると損をする?

「シニア(高齢者)向け分譲マンション」では、マンション内にレストランや大浴場があり、生活支援サービス・24時間友人管理、そして医療機関と連携し医療・介護サービスなど生活の充実、体調面を考えると非常に魅力的。中には、マンションの管理会社が主催して、ヨガや健康体操、カラオケなど交流会をしてくれるケースもあり、おひとりでもそういったコミュニティに参加することが出来ます。
ニュース

所有物件が事故物件として「大島てる」に掲載されてしまった場合、掲載の削除や損害賠償はできないの?

自分の物件が事故物件になってしまい、「事故物件公示サイト - 大島てる」に掲載されると世間に知られてしまうので、物件を売ったり貸したりするのが難しくなります。そうなると空室が長引いたり、家賃を下げたりしないといけません。サイト運営者の大島てる氏は物件の掲載削除を受けてくれるのでしょうか。この件については平成23年の裁判で結果が出ています。
不動産用語解説

団体信用生命保険とは?不動産投資が保険代わりになる訳

どうも不動産職人です。 不動産投資を行う際のメリットにも色々とあります。 不動産会社の営業マンから物件を薦められる際には、「節税対策になる」「不労所得を得られる」「生命保険代わりになる」など言われます。 今回は何故不動産投...
コラム

通常の賃貸管理物件とリロケーション物件って何が違うの?

通常の賃貸管理物件とリロケーション物件では、賃貸物件ということで変わりはありませんが、契約内容が変わります。通常の賃貸管理物件では普通賃貸契約、リロケーション物件では定期借家契約になります。リロケーション物件には、どんなメリット、デメリットがあるのでしょうか。
コラム

投資目線で貸せる、売れる居住用マンションを選ぶ

都心部から離れたニュータウンや山間部の物件は、価格が大きく下落し、物件によっては価格を下げても買い手がいない、子供たちに残してあげようと住宅ローンを払ってきたのに住んでくれず空き家に。今後、物件を選ぶなら少し部屋の広さを我慢しても、貸して良し、売って良しの物件を選ぶべきだと思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました