貸主への借地権売却はタイミング次第で化ける!タイミングを間違えるとマイナスになることも!


どうも不動産職人です。

f:id:fudousancom:20190525193755j:plain

 

借地権の売買というと、「結構難しい話になそうやな」と単純に思ってしまいますが、そうは言っても依頼があれば何とかしようと思ってしまう厄介な性格。

先日結構いい感じのレトロ感ある自宅が売れないかという相談があり、話を聞いていると大地主から借地しているとのこと。

まあ、取りあえず借地権を購入してくれそうな業者さんに相談してみると意外な答え!

その貸主さんは…

相談を受けたのは、大阪府の京阪沿線の借地。借地権の売買には、貸主の承諾が必要で場合によっては譲渡承諾料として売買価格の10%前後取られます。

相談した業者も大阪では底地や借地権の売買を結構やっており、実際に買取できるか調査してもらったところ、意外な答えが!

「その貸主さんは、私も知っていてまず売らしてくれないですよ!」との回答。

私も土地の状況を見てまず難しいなと思っておりました。

通常、1区画の借地に対して1つの建物がついている場合だと売買しやすいのですが、今回のケースが1区画の借地に6つの建物が建っており、相談者はその1つだったのです。

貸主も全部売ってしまう気ならいいですが、歯抜けみたいになっても土地の価値が下がってしまうのでまず承諾しない。

更に、その貸主さんは地元でも有名な方で、「火事になって建物なくなったらええのに、ガッハッハ」というような強欲体質。その業者もそういったうわさを知っていて、ここはまず無理と白旗を上げたようです。

他に売れないとなると契約によりますが、通常は解約するなら更地にして返すなどということになっているので、解約してしまうと解体費用が発生します。結構広いので100万〜200万ほど掛かると思うので、そうなると返すのも一苦労。

なので、借地権を放棄してそのまま返すという交渉をするのが一番良さそうな感じです。

【広告】

  

 

裏の家は貸主が借地権を3000万円で買ったという話

相談者がチョット期待を持って相談してきたのには実は訳がありました。

それは、貸主が裏の家を親の家を建てるために必要だということで借地権を買い取ってくれたらしく、その金額がなんと3000万円ということでした。

タイミングよく一緒に売っていればなあ…なんて言われてましたが、今となってはどうしようもありません。

ということで、解体して返さなくてもいいように上手に交渉してみてくださいという回答になる不甲斐ない結果に。

私としても何か手はないのかなあと考えておりますが、借地権は専門外なのでどなたか良い知恵があれば教えていただきたいなと思っております。

【広告】

コメント

タイトルとURLをコピーしました